fc2ブログ






ノーライフキング

ルーエ花本です。


なんとなくこっちにも「西荻の風」を設えてみました。

http://ameblo.jp/nishioginokaze/

なぜ人はブログをやるのか?
そういうことは、考えずにやってます。
スポンサーサイト



[ 2008/07/27 00:48 ] 西荻の風(花本) | TB(0) | CM(0)

書店は、ワンダーランドで、あってほしいのです

空犬です。啓文堂書店八王子店での事件に、同じ中央線沿線の書店に関わる者として、ショックを受けています。


啓文堂書店と言えば、吉祥寺店がありますし、お隣三鷹にもお店があります。京王線沿線など東京西部を中心に展開しているチェーンですから、我々吉祥寺界隈の書店好きにとっては、もっとも身近な、といっていい書店チェーンの1つです。しかも、八王子といえば、同じ中央線沿線の街ではありませんか。そんな場所でこのような事件が起こってしまうなんて……。


亡くなられた啓文堂書店の斉木さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。そして、書店がらみで、このような悲しい事件が起こらないことを祈るばかりです。


[ 2008/07/24 00:52 ] その他 | TB(1) | CM(1)

ナツヨミ文庫カーニバル2008、結果発表です! その2

空犬です。昨日の続き、「ナツヨミ文庫カーニバル2008」、各店の売上げベストの発表です。じゃじゃーん。


BOOKSルーエ


  • 1. 『快楽主義の哲学』
  • 2. 『蘆屋家の崩壊』『もののたわむれ』
  • 4. 『永遠も半ばを過ぎて』
  • 5.『小春日和』

弘栄堂


  • 1. 『半生の記』
  • 2. 『るきさん』
  • 3. 『文房具56話』
  • 4. 『ちぐはぐな身体』
  • 5. 『快楽主義の哲学』

リブロ


  • 1. 『ちぐはぐな身体』
  • 2. 『快楽主義の哲学』『るきさん』『ほかに誰がいる』
  • 5. 『もののたはむれ』

[ 2008/07/23 20:52 ] 「吉っ読」フェア案内 | TB(0) | CM(1)

ナツヨミ文庫カーニバル2008、結果発表です! その1

空犬です。明日7/23は、いよいよハリポタ、ですか。店頭は大変そうですね。書店員のみなさん、がんばってください。


さて、ご報告がすっかり遅くなっておりました。6月に開催しました吉っ読のフェア「ナツヨミ文庫カーニバル2008」6月末(一部店舗では7月初旬)に無事終了いたしました。3店でフェア商品をお買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました。


で、各店で何がどんなふうに売れたのか、フェアの結果を発表したいと思います。まずは、フェアのリストから。こちらをどうぞ(行末のかっこ内は推薦者)。


ナツヨミ2008パネル
[ 2008/07/22 21:51 ] 「吉っ読」フェア案内 | TB(0) | CM(0)

ナツヨミ、ありがとうございました!

空犬です。ひと月ほど、更新をサボってしまったりしていたせいで、数少ない読者の方にはご心配をおかけしてしまっていたようでした。吉っ読は元気でやってますよう。なんとか。


本日はナツヨミフェア後、初めての例会ということで、各店ナツヨミの集計、フェアのまとめをしました。その中身については、一両日中にアップの予定です。いましばらくお待ちください。


[ 2008/07/19 01:22 ] 「吉っ読」例会報告 | TB(0) | CM(1)

夏色

ルーエ花本です。


更新を滞らせていたら、よくわからない広告を挟まれたので、
あわてました。
広告はどこにでも出現しますね。
ブレードランナーの未来都市を想起しました。
椎名誠の名作SF「アド・バード」には、
アドバタイジングバードという広告鳥(?)が登場しましたね。

いつになくバタバタしておりました。
究極の俺様イベント「花本武物産展」も無事終了し、
もう少し余裕ができるかとおもわれます。
もっと本読みたいです。
退路を断つために書きますが、
夏文庫3社300銘柄、全てに手書きポップを設えるプロジェクトを発動しました。
これはけっこう大変だー。

先ほど芥川賞直木賞が発表されたようです。
ヤンイーさんと井上荒野さん、おめでとうございます。

今日信じれないミスをしました。
1時半からの出勤で、通常休憩をいただくのは、遅くて4時、早くて3時って感じなのですが、
3時半に入ったつもりで、2時半に入ってました。
出勤後わずか1時間で休憩をとった男がここに、、。
[ 2008/07/16 00:44 ] 西荻の風(花本) | TB(0) | CM(0)