fc2ブログ






ルーエ、『本の雑誌』に登場です

空犬です。すっかり紹介が遅くなってしまいましたが、『本の雑誌』2008年9月号BOOKSルーエに我らがBOOKSルーエが登場しているのは御存じでしょうか。


本の雑誌2008年9月号

「自在眼鏡」のコーナーで、見開きの7割ぐらいのスペースに、写真入りで紹介されています。タイトルは、「夏百ポップが吉祥寺で連日増殖中!?」。どんな内容かはぜひ『本の雑誌』の記事で読んでいただきたいので、ここには詳細はあえて書きませんが、ルーエの花本氏が『新文化』の連載「ルーエからのエール」第36回 「夏100と云う魔力2008」の回でも取り上げていますから、こちらもぜひどうぞ。


ずらりとPOPが並ぶさまは壮観なので、ぜひ店頭をのぞきにいってください……と書いて紹介したかったんですが、ちょっと時期を逸してしまったのは残念です。BOOKSルーエのみんなには、ぜひPOPが並んだ様子を証拠写真にとっておいて、ここで紹介してほしいですね。


スポンサーサイト



[ 2008/09/04 19:41 ] 空犬一人書房 | TB(0) | CM(1)

これぞ吉祥寺映画! グーグーだって猫である、まもなくです

空犬です。吉祥寺を愛する人なら見逃せない映画、『グーグーだって猫である』がまもなく公開ですね。こちらにいろいろ書きましたので、よかったらご覧ください。


グーグー1表紙

公開は、9/6(土)から。吉祥寺だと、バウスシアターで観られますよ。


[ 2008/09/03 22:38 ] 空犬一人書房 | TB(0) | CM(1)

いせや本店復活、そしてリブロいせやフェア

空犬です。改装工事中だったいせや本店が昨日6/4、無事リニューアルオープンしたようですね。いやあ、お待ちしておりましたよう。まだ実際のお店は見ていないんですが、写真を見ると、なんだかずいぶん立派なビルになっていますね。


その本店復活を祝して、リブロ吉祥寺店では、こんなフェアを展開中です。


リブロいせやフェア

↑(撮影・リブロ吉祥寺店筒井陽一)


[ 2008/06/05 23:29 ] 空犬一人書房 | TB(0) | CM(1)

フリペは家で読むPOP……書店発フリペを紹介します

ベレ出版が出している書店向けの通信、「ベレベレ通信」ベレ出版は語学書中心の版元さんですが、この通信の内容は、自社本の新刊語学書案内の範疇を大いに逸脱していて、書店の棚作りや定番の品揃えなど仕事に直結の役立ち情報から、書店川柳など息抜きまで、実にバラエティに富んだ内容で、語学書の担当者でなくても楽しめそうな中身になっています。ぼくのように書店に出入りする身には参考になる情報も多く、毎号チェックしています。


さて、その「ベレベレ通信」、今月3月号は、書店好きには気になるタイトルです。「書店さん発フリーペーパーは『家で読むPOP』です…の巻」


ベレベレ通信

[ 2008/03/14 23:54 ] 空犬一人書房 | TB(0) | CM(2)

フェア、どうしようかなあ

空犬です。書店好きとしては、やはり書店でのフェア、それも版元主導のものより書店独自のフェアって気になります。ふだんからそうなんですが、いまちょうど、吉っ読の次のフェアをどうするか、なあんてことを考えていたりするものですから、書店に行くと、どんなフェアをやっているかが、いつも以上によけいに気になってしかたありません。


最近(といっても、ちょっと時間がたっちゃって、1月のこと)見かけたので印象に残ったのは、「出身大学別フェア」と「祝成人、1988年生まれの本」の2つ(そんなのめずらしくないよ、うちでもやってるよ、などと思われる書店関係の方も多いかもしれませんが、まあ、そこは素人の印象なのでご勘弁を)。

[ 2008/03/06 21:56 ] 空犬一人書房 | TB(0) | CM(1)